カメラ/写真– category –
カメラや写真に関する豆知識や小技集をご紹介しています。主にCanon EOS R6に関する話題はこちらからどうぞ。
-
SmallRig 自由雲台を試した話
どうもこんにちは。 satoです。 今回は、SmallRig 自由雲台を試した話をしようと思います。 【雲台の付いていないミニ三脚に雲台を追加】 先日購入した Ulanzi VL49 RGB撮影ライト にミニ三脚が付属していて、便利に使わせてもらっているんですが、そのミ... -
Ulanzi VL49 RGB撮影ライトを使ってかっこいい照明を試した話
どうもこんにちは。 satoです。 今回は、Ulanzi VL49 RGB撮影ライトを使ってかっこいい照明を試した話をしたいと思います。 【白以外の色の照明で写真を撮ってみたい】 イメージ写真や広告写真などで、赤や青や緑といったビビッドな色の照明を使った写真を... -
保育園・幼稚園の発表会や卒園式で我が子を撮影する際の最適解
どうもこんにちは。 satoです。 今回は、保育園・幼稚園の発表会や卒園式で我が子を撮影する際の最適解というテーマで書いていきたいと思います。 うちの子がついに保育園卒園を迎え、卒園式の撮影に際して出した僕なりの答えを書いていきます。 【ポイン... -
EOS R6 の撮影モードでFVモードではなくMモードを使うことにした話
やぁみんな! 今回はEOS R6 の撮影モードでFvモードではなくMモードを使うことにした話をしようと思うぞ。 【EOS R6 のFvモード】 EOS R6 だけじゃなく、R5やR3、R、RPといった Canon のミラーレス一眼カメラには撮影モードに「Fvモード」っていうのがある... -
フォトグラファーマッチングサービス「Meero」で初めての撮影をしてきた話
やぁみんな! 今回はフォトグラファーマッチングサービス「Meero」で初めての撮影をしてきた話をしようと思うぞ。 【初めての撮影依頼が届いた】 以前、フォトグラファーマッチングサービス「Meero」でフード&ドリンクカテゴリーのプレミアムバッジに挑戦... -
「何mmのレンズを買ったらいい?」と悩んだときに参考にできるシミュレーター「DOF SIMULATOR」
どうもこんにちは。 satoです。 今回は、「何mmのレンズを買ったらいい?」と悩んだときに参考にできるシミュレーター「DOF SIMULATOR」と題して、レンズ選びの際に便利な「DOF SIMULATOR」というWebツールについて書いていこうと思います。 【こどもの発... -
意外と簡単! RAW現像の楽しみ方
やぁみんな! 今回は意外と簡単! RAW現像の楽しみ方っていう話をしようと思うぞ。 「『RAW現像』っていうのを聞いたことはあるけどやったことはない」っていうおともだちや、「『RAW現像』やってみたいけど難しそうで手を出せずにいる」っていうおともだ... -
フォトグラファーマッチングサービス「Meero」でフード&ドリンクカテゴリーのプレミアムバッジに挑戦した話
やぁみんな! 今回はフォトグラファーマッチングサービス「Meero」でフード&ドリンクカテゴリーのプレミアムバッジに挑戦した話をしようと思うぞ。 以前、目指せ副業カメラマン! 「Meero」に登録してみた話っていう記事を書いた。 このときはフード&ド... -
汚れたファインダーをクリーニングするのにHAKUBAのレンズペン3マイクロプロが便利だった話
やぁみんな! 今回は汚れたファインダーをクリーニングするのにHAKUBAのレンズペン3マイクロプロが便利だった話をしようと思うぞ。 【HAKUBAのレンズペン3マイクロプロ】 HAKUBAのレンズペンは、カメラのレンズ表面に付いた汚れをクリーニングするためのメ... -
Peak Design ANCHOR LINKS(ピークデザイン アンカーリンクス)の類似アイテム3種を試した話
やぁみんな! 今回はPeak Design ANCHOR LINKS(ピークデザイン アンカーリンクス)の類似アイテム3種を試した話をしようと思うぞ。 【Peak Design ANCHOR LINKS(ピークデザイン アンカーリンクス)】 Peak Design(ピークデザイン)がブランド名で、ANCH...