カメラ/写真– category –
カメラや写真に関する豆知識や小技集をご紹介しています。主にCanon EOS R6に関する話題はこちらからどうぞ。
-
Canon の EF-EOS R が買えないのでサードパーティー製マウントアダプター VILTROX EF-R2 を試した話
やぁみんな! 今回は、Canon の EF-EOS R が買えないのでサードパーティー製マウントアダプター VILTROX EF-R2 を試した話をしようと思うぞ。 【Canon の EF-EOS R が全然買えない】 僕は今までOLYMPUSのカメラを使ってきて、今回初めてCanonのカメラEOS R... -
Canon EOS R6 のポリカーボネートボディについて
やぁみんな! 今回は、Canon EOS R6 のポリカーボネートボディについての話をしようと思うぞ。 【カメラボディの材質】 カメラのボディはだいたいの場合「マグネシウム合金」という金属で作られているね。 マグネシウム合金は、軽くて丈夫な金属ということ... -
Canon EOS R5、EOS R6、マウントアダプターEF-EOS R 今後の出荷見通しについて
やぁみんな! 今回は、絶賛品薄品切れ中のCanon EOS R5、EOS R6、マウントアダプターEF-EOS R 今後の出荷見通しについてCanonさんのお客様相談センターに問い合わせてみたのでその回答をご紹介するぞ。 【EOS R5 も EOS R6 も EF-EOS R もどこにもない!】... -
Canon EOS R6 の 約2,000万画素 という画素数について
やぁみんな! 今回は、Canon EOS R6 の 約2,000万画素 という画素数について書いていきたいと思うぞ。 【写真の画素数】 デジタルカメラやスマートフォンなどの新機種が発表されるとき、よく「画素数」が話題になることがあるよね。 写真に限らずデジタル... -
Canon の最新フルサイズミラーレス一眼 EOS R6 を予約した話
やぁみんな! 今回は、Canon の最新フルサイズミラーレス一眼 EOS R6 を予約した話をしようと思うぞ。 【Canon のフルサイズミラーレス一眼 EOS R5 & EOS R6 発表】 フルサイズミラーレス一眼といえば、昨今では SONY の α7 シリーズが市場を席巻している... -
BLaKPIXEL C-Loop 回転ストラップマウントで移動も撮影も快適になった話
やぁみんな! 今回は、BLaKPIXEL C-Loop 回転ストラップマウントで移動も撮影も快適になった話をしようと思うぞ。 【カメラ(ストラップ)に関する2大懸案事項】 僕は普段、カメラ(ストラップ)に関してこんなモヤモヤを感じていたんだ。 カメラをショル... -
NEEWERの格安ストロボTT560で物撮り(商品撮影)がめっちゃ捗った話
やぁみんな! 今回は、NEEWERの格安ストロボTT560で物撮り(商品撮影)がめっちゃ捗った話をしようと思うぞ。 みんなは、例えばヤフオクなどのオークションやメルカリなどのフリマに商品を出品するときの写真撮影をどうしているかな? あるいは、僕もそう... -
OLYMPUS OM-D E-M1(初代)ユーザーの僕が Mark Ⅲ を使って感じたこと
やぁみんな! 今回は、OLYMPUS OM-D E-M1(初代)ユーザーの僕が Mark Ⅲ を使って感じたことを書こうと思うぞ。 【E-M1 Mark Ⅲ が来た!】 僕は OLYMPUS OM-D E-M1(初代)を5年ちょい使ってきて、別に買い換えるつもりは全然なかったんだ。 ちょっと前に ... -
OLYMPUS OM-D E-M1 のホットシューカバーと外部フラッシュ端子キャップを紛失して購入した話
やぁみんな! 今回は、OLYMPUS OM-D E-M1 のホットシューカバーと外部フラッシュ端子キャップを紛失して購入した話をしようと思うぞ。 【奴らは気づいたらなくなっている】 ある日、E-M1 を持って出かけて、帰ってきてふと見ると、外部フラッシュ端子のキ... -
OLYMPUS OM-D E-M1 を配送修理に出してみた。
やぁみんな! 今回は、OLYMPUS OM-D E-M1 を配送修理に出してみたので、そのレポートをお届けするぞ。 僕は、OLYMPUS OM-D E-M1 を今年8月に購入したんだけど、購入してからずっと、リアダイヤルの空回りが気になっていた。 ソフトウェアの処理がモタつい...