Mac Tips– category –
Macをさらに便利に使いこなすための豆知識や小技集をご紹介しています。故障時のトラブルシューティングも参考にどうぞ。
-
MacのFinderでタブの追加ボタンが消えてしまったときの復活方法
やぁみんな! 今回はMacのFinderでタブの追加ボタンが消えてしまったときの復活方法について書こうと思うぞ。 【Mac Finder のタブとタブ追加ボタンが消えた!】 Mac の Finder を使っていると、フォルダの上部にタブ形式でフォルダ名とタブの追加ボタンが... -
MacBook Pro (15-inch, 2018) のバッテリーが膨張して左のcommandキーが外れてはまらないので修理に出してきた話
やぁみんな! 今回はMacBook Pro (15-inch, 2018) のバッテリーが膨張して左のcommandキーが外れてはまらないので修理に出してきた話をしようと思うぞ。 MacBook Proのバッテリーが膨張して修理に出した話をするのは今回が3回目なんだけど、MacBook Pro (1... -
Macのカレンダーで週の始まりの曜日を変更する方法
やぁみんな! 今回はMacのカレンダーで週の始まりの曜日を変更する方法について書こうと思うぞ。 【週の始まりが火曜日!?】 先日、普段使っている MacBook Pro 2018 を修理に出す関係で、以前使っていた MacBook Pro 2015 を引っ張り出してきてデータを移... -
灼熱の夏 MacBook Pro 15inch 2018 の熱暴走と戦う!
やぁみんな! 今回はMacBook Pro 15inch 2018 の熱暴走対策について書いていこうと思うぞ。 【夏になると動作が不安定になる MacBook Pro 15inch 2018】 いやぁ、今年の夏も暑かったね! 毎年夏が近づいて気温が上がってくると、うちの MacBook Pro 15inch... -
Macの右クリックで開くメニューから「ノートンでスキャンする」を削除する方法
やぁみんな! 今回はMacの右クリックで開くメニューから「ノートンでスキャンする」を削除する方法について書こうと思うぞ。 ノートン360(ノートンアンチウイルス)を削除(アンインストール)したにもかかわらず右クリックで開く「サービス」メニューの... -
MacのApple純正Mailで定型文を利用する3つの方法
やぁみんな! 今回はMacのMailで定型文を利用する3つの方法っていう話をしようと思うぞ。 仕事で Mac の Mail を使っていて、メールを書くときに宛名やちょっとした報告、連絡といったところに定型文を使いたいと思っているおともだちは読んでみてくれ。 ... -
MacBook Pro 2018 の電源が入らなくなったので修理に出した話
やぁみんな! 今回は、MacBook Pro 2018 の電源が入らなくなったので修理に出した話をしようと思うぞ。 【MacBook Pro (15-inch, 2018) 突如シャットダウン → 電源入らず】 先日、朝から普通に仕事をしていて、夕方、遅めの昼食をとろうとデスクを離れたん... -
Mac で入力ソース(ひらがな/カタカナ/英字)を切り替える方法
やぁみんな! 今回は、Mac で入力ソース(ひらがな/カタカナ/英字)を切り替える方法について書いていくぞ。 「入力ソース」っていう言葉が聴き慣れないけど、「入力する文字の種類」っていう感じかな? 「ひらがな」「カタカナ(全角)」「カタカナ(半... -
MacOSでWindowsを動かせるParallelsDesktopが便利すぎる話
やぁみんな! 今回は、MacOSの中でWindowsを動かせるParallelsDesktopが便利すぎる話をしようと思うぞ。 【MacユーザーでもWindows環境が必要なときがある】 僕は普段Macを使っていて、仕事でWebサイト制作をしているときなんかに、表示確認や動作確認でWi... -
Magic Mouse 2 を使うのをやめて Apple Mouse を使うことにした話
やぁみんな! 今回は、Magic Mouse 2 を使うのをやめて Apple Mouse を使うことにした話をしようと思うぞ。 【Magic Mouse 2の挙動がちょっと苦手】 さて、Mac を使っているおともだち、マウスは何を使っているかな? Apple 純正の Magic Mouse 2 を使って...