Mac Tips– category –
Macをさらに便利に使いこなすための豆知識や小技集をご紹介しています。故障時のトラブルシューティングも参考にどうぞ。
-
Macbook Pro ラインナップ刷新!
やぁみんな! Macbook Pro のラインナップが刷新されたね! 【WWDC2018では発表されず…ところが!】 先日のWWDC2018ではハードウェアの発表がなかったから、ちょっと残念だったけど、秋頃には発表されるんじゃないかと僕は心待ちにしていた。 そんなおとも... -
macOS Sierra から High Sierra にアップグレード後「コンピュータにmacOSをインストールできませんでした」と表示されてMacが起動できないときの対処法
やぁみんな! 今回は、macOS Sierra から High Sierra にアップグレード後「コンピュータにmacOSをインストールできませんでした」と表示されてMacが起動できないときの対処法を紹介しようと思うぞ。 【満を持してアップグレードしたものの。。。】 macOS ... -
iTunes で App の管理ができなくなった話
やぁみんな! 今回は、iTunes で App の管理ができなくなった話をしようと思うぞ。 僕はときどき、iPhone を iTunes につなげて、App を削除したり、以前削除した App を戻したり、App を並べ替えたりといったことを Mac でやることがあった。 基本的には ... -
MacBook Pro (Retina, 13-inch, Early 2015) のキーボードとトラックパッドがときどき反応しなくなる問題をついに解決した話
やぁみんな! 今回は、MacBook Pro (Retina, 13-inch, Early 2015) のキーボードとトラックパッドがときどき反応しなくなる問題をついに解決した話をするぞ。 以前、MacBook Pro (Retina, 13-inch, Early 2015) のキーボードとトラックパッドがときどき反... -
MacBook Pro (15-inch, Early 2011) のメモリを16GBに増設した話
やぁみんな! 今回は、MacBook Pro (15-inch, Early 2011) のメモリを16GBに増設した話をするぞ。 【公式最大の8GBじゃ物足りない】 キーボードとトラックパッドが無反応になってしまったメインマシンのMacBook Pro (Retina, 13-inch, Early 2015)を修理に... -
MacBook Pro (15-inch, Early 2011) の膨張したバッテリーを交換した話
やぁみんな! 今回は、MacBook Pro (15-inch, Early 2011) の膨張したバッテリーを交換した話をするぞ。 【バッテリーがパンパン!】 僕は普段、MacBook Pro (Retina, 13-inch, Early 2015)を使っているんだけど、最近キーボードやトラックパッドが使えな... -
MacBook Pro (Retina, 13-inch, Early 2015) のキーボードとトラックパッドがときどき反応しなくなる問題にどう対処するべきか考えている
やぁみんな! 今回は、MacBook Pro (Retina, 13-inch, Early 2015) のキーボードとトラックパッドがときどき反応しなくなる問題にどう対処するべきか考えている話だぞ。 2ヶ月くらい前のある日、突然、僕の使っているMacBook Pro (Retina, 13-inch, Early ... -
MacBook Pro (2015) がまたキシキシ鳴りだしたので裏蓋を開けてネジを締め直してみた
やぁみんな! 今回は、MacBook Pro (2015) がまたキシキシ鳴りだしたので裏蓋を開けてネジを締め直してみたレポートをお送りするぞ。 【軋み(きしみ)気になる】 僕は昔からガジェットのキシキシ音(きしみ)がすごく気になるタイプなんだ。 Macbook Pro ... -
Macの「delete」キーでカーソルの後ろ(右側)にある文字を消す方法
やぁみんな! 今回は、Macキーボードの「delete」キーを効率良く使ってカーソルの後ろにある文字を消す方法をご紹介するぞ。 この方法を使って、Windowsのdeleteキーのようにカーソルの後ろにある文字を消したり、文節単位でまとめて消したりできる。 Mac... -
Macのキーボードで打ちたい文字が見当たらないときは「shift」「option」「shift+option」を押しながら打つといいかもしれない。
やぁみんな!今回は、Mac(10.11.x El Capitan)のキーボードで打ちたい文字が見当たらないときは「shift」「option」「shift+option」を押しながら打つといいかもしれないという話を書くぞ。 「shift」「option」と組み合わせたキーボードの入力対応表を掲...