Canon EOS R5、EOS R6、マウントアダプターEF-EOS R 今後の出荷見通しについて
やぁみんな!
今回は、絶賛品薄品切れ中のCanon EOS R5、EOS R6、マウントアダプターEF-EOS R 今後の出荷見通しについてCanonさんのお客様相談センターに問い合わせてみたのでその回答をご紹介するぞ。
EOS R5 も EOS R6 も EF-EOS R もどこにもない!
EOS R5、そして EOS R6 は大好評らしく、予約受付開始日に予約をしたおともだちでさえ発売日に入手できないほど入手困難な状況になっているね。
また、R5/R6人気に引っ張られてEFレンズの需要も高まっているようで、マウントアダプターEF-EOS Rも小売店各店で品切れ状態が続いている。
これらの製品について、現在の生産状況や今後の出荷予定がどうなっているのか、なんとなくでも把握しておきたいと思ったので、Canonさんのお客様相談センターに問い合わせてみたぞ。
見通しまったく不明
Canon公式サイトの問い合わせフォームから問い合わせをした約2時間後にメールの返信があったぞ。
まぁ想像していたとおりの回答だったけど、回答の全文を引用して紹介させてもらう。
このたびは、弊社ミラーレスカメラ EOS R5、EOS R6、
マウントアダプター EF-EOS Rの販売店様への入荷遅れに関し、
大変ご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。EOS R5、EOS R6は、大変ご好評をいただき、
予約も殺到しておりますことから、すべての販売店、ならびに
ご予約いただいたお客様へ、明確な納入時期のみならず、
いつ頃になるかの見通しもお示しできない状況でございます。また、EOS R5、EOS R6の発売にともない、カメラ単品だけではなく、
マウントアダプター EF-EOS Rのセットを含めてご好評をいただき、
マウントアダプター EF-EOS R自体の納期にも影響が出ております。生産部門は、増産体制で、供給量を確保するべく努めておりますが、
恐れながら、市場のご要望にお応えできていない状況でございます。お客様、販売店様には多大なご迷惑をおかけすることになり、
弊社といたしましても大変心苦しい状況ですが、1日も早く
お客様のお手元にお届けできますよう邁進しておりますので、
何卒ご理解、ご容赦賜りますよう、伏してお願い申し上げます。
↓こちらはCanonさんの公式Webサイトに発表されているEOS R5/R6等の供給状況についてのアナウンス。
増産体制で頑張ってくれているとのことなので、早くから予約したのに入手できていないおともだちも、信じて待とう!
無理して生産スピードを上げて品質が落ちてもらっても困るから品質はしっかり担保した上で、かつ、現場スタッフさんたちの健康もしっかり担保した上で、頑張ってもらいたいよね!
EOS R5 は、「発売日には入手できなかったけど1週間後に入手できた」というおともだちもいたみたいだ。
EOS R6 についてもそういう状況が起こり得るかもしれないね。
あぁ、でもこれはキャンセル分とかそういうことなのかな? どうだろう?
そして、R5、そのあとはどうなってるんだろう?
1週間単位くらいで少しずつ出荷してくれてるんだろうか?
少ない台数でもいいから、短いスパンで出荷してくれると、「動いてる」っていうことがわかって僕らも少しは気が紛れるよね!
というわけで、Canon EOS R5、EOS R6、マウントアダプターEF-EOS R 今後の出荷見通しについての話、どうだったかな?
まぁ、「ですよね」って話だと思うんだけど、訊かずにはいられなかったわけなんだ。
みんな、よかったら参考にしてみてくれよな!
追記:2020年9月10日
EOS R6 については、9月9日に小売店に入荷する形で、2次出荷があったぞ。
7月13日にマップカメラさんで予約した僕も、このタイミングでゲットすることができた。
いくつかの店舗では店頭販売分も確保できていたみたいだけど、やっぱりすぐに売り切れてしまったみたいだね。
“次の入荷タイミングは9月21日付近”という情報も流れてきている。
2週間ごとに補充されていくようなイメージなのかな?
EOS R5 についてはいまだに雲隠れ状態。
マウントアダプター EF-EOS R も同様に、完全に納期未定状態だ。
追記:2020年10月14日
今日、ついに、マップカメラさんから、EF-EOS Rについて「ご予約商品入荷につきお手続きをお願い致します」の連絡があったぞ!
注文したのが7月27日。
かれこれ2か月半待ったことになる。
「納期未定」にしては早かったかな。。。?
EF-EOS R、まったく生産されていないわけではなかったんだね。
少しずつ少しずつ生産されていたんだろうか。
それとも、他製品との兼ね合いで後回しにされていた生産が復活してきたとかかな。。。?
追記:2021年2月17日
時折チラホラと入荷情報が流れてきたりするようになっているね。
それでもAmazonでは品切れになっていることのほうが多いかな。
楽天市場ではボディ単体で楽天ポイント付与分を加味すると30万円前後という条件のものがちょいちょい見受けられるみたいだ。
追記:2021年3月5日
今マップカメラさんのWebサイトを見たところ、EOS R5 は在庫がなかったけど EOS R6 は在庫があったぞ。
カメラのキタムラさんは R5/R6 とも在庫有りになっていた。
ヨドバシカメラさんは R5/R6 とも在庫なし、ビックカメラさんは R5 が在庫あり、R6 が在庫なしになっていたぞ。
EOS R5 も EOS R6 も、少しずつ安定した入荷がされるようになってきたみたいだね。
僕が年末にマップカメラさんで注文していた RF50mm F1.8 STM 用のレンズフード ES-65B もやっと「在庫確保」になったみたいだし、だんだんとCanonさんの製品供給状況が改善してきたのかな?
新しいレンズも発表されるとかされないとか噂になっているし、Rシステムのこれからがますます楽しみだね!
複数店舗の入荷状況をこまめにチェックしよう!
EOS R5 も R6 も、相変わらず品薄状態が続いているみたいだけど、ちょこちょこいろいろな店舗で入荷情報が上がっていたりする。
まだ手に入れられていないおともだちは、複数の店舗の入荷状況をこまめにチェックしていくしか方法はなさそうだ。
お店のメルマガがあるようなら、それに登録しておくと、いち早く入荷情報をゲットできるかもしれないぞ。
EOS R6 についての他の記事はこちら
- EOS R6 の 約2,000万画素 という画素数について
- EOS R6 のポリカーボネートボディについて
- Canon の最新フルサイズミラーレス一眼 EOS R6 を予約した話
- Canon EOS R6 に関する記事一覧