OLYMPUS OM-D E-M1 のホットシューカバーと外部フラッシュ端子キャップを紛失して購入した話

やぁみんな!
今回は、OLYMPUS OM-D E-M1 のホットシューカバーと外部フラッシュ端子キャップを紛失して購入した話をしようと思うぞ。

奴らは気づいたらなくなっている

ホットシューカバーと外部フラッシュ端子キャップがない

ある日、E-M1 を持って出かけて、帰ってきてふと見ると、外部フラッシュ端子のキャップがなくなっていることに気づいた。
しばらくそのままにして使い続けたある日、またE-M1 を持って出かけて、帰ってきてふと見ると、ホットシューカバーがなくなっていることに気づいた。
いつの間になくなったんだ。。。

水滴や埃が頻繁に付くような環境で使うことはないから、ホットシューカバーも外部フラッシュ端子キャップも、まぁ、なくても大丈夫だとは思うんだけど、なんとなく気持ち的には付けておいてあげたい気がする。

それに、ホットシューも外部フラッシュ端子も、剥き出しになってるよりは保護しておいたほうが安心といえば安心だ。
買って付けてあげよう。

OLYMPUS純正のホットシューカバーや外部フラッシュ端子キャップは簡単には買えない!?

とりあえずAmazonや楽天で探してみたけど、OLYMPUS純正のホットシューカバーや外部フラッシュ端子キャップは見つけられなかった。
調べてみると、どうやらこれらの純正品は、「オリンパスプラザ」というOLYMPUS社のショールーム兼サービスセンター的なところでしか買うことができないみたいだ。
ちなみにオリンパスプラザは東京都新宿区と大阪府大阪市西区の2箇所にあるぞ。

Amazonや楽天で社外品を買ってもいいんだけど、ここはひとつ純正品を買うことにする。

オリンパスプラザに購入方法を問い合わせてみる

OLYMPUS社Webサイトのサポートページから、ホットシューカバーと外部フラッシュ端子キャップの購入方法についてメールで問い合わせてみた。

やっぱりオリンパスプラザで購入するしかないそうだ。
そしてその方法は3種類あるとのこと。

金額については、ホットシューカバーと外部フラッシュ端子キャップ、同じ金額だ。
ただし、金額はそれぞれの購入方法によって異なってくるから要注意だぞ。

購入方法① オリンパスプラザの店頭で購入する

最寄りのオリンパスプラザに直接出向いて店頭で購入する方法だ。

この場合の購入金額は、1点あたり110円(消費税込)だ。
プラス、交通費がかかってくることになるね。

購入する際は、在庫があるかどうか電話で確認してから行こう。

オリンパスプラザはさっきも書いたとおり、東京都新宿区と大阪府大阪市西区の2箇所にある。
この近くに住んでいるおともだちは、この購入方法もいいかもしれない。
詳しい住所は公式Webサイトを参照してくれ。

オリンパスプラザ東京 | オリンパスプラザ大阪

購入方法② 郵送で購入:定額小為替で支払い

「定額小為替」という証書を使って支払い、郵送で購入する方法だ。

この場合の購入金額は、定額小為替100円分 × 部品点数 + 定額小為替100円分だ。
プラス、片道分の封筒と切手(84円分)が必要になるね。
返送用の封筒や切手は必要ないぞ。

①定額小為替を購入する

定額小為替は、郵便局の貯金窓口で購入できる。
窓口で「定額小為替○○円分ください」と言えばオッケーだ。

②定額小為替とメモを同封して送る

封筒に、定額小為替とメモを入れ、最寄りのオリンパスプラザ宛に送ろう。

定額小為替には、受取人や代理人など、いくつかの記入欄があるけど、何も書かず空欄のまま送るぞ。

メモの内容は、

  • 購入したい部品名(例:E-M1のホットシューカバー)
  • 購入したい個数
  • 名前と住所

だ。

送ってから約1週間で、部品が手元に届くぞ。

定額小為替や封筒、切手を買わないといけないのがめんどくさいけど、だいたいのおともだちはこの方法がいちばん現実的なんじゃないかな?
僕もこの方法で購入したんだ。

購入方法③ 郵送で購入:代金引換で支払い

代金引換で支払い、郵送で購入する方法だ。

この場合の購入金額は、1点あたり110円(消費税込)+代引手数料1,100円だ。

電話かメールで注文すると、約2週間で手元に届くぞ。

注文の際には、

  • 購入したい部品名(例:E-M1のホットシューカバー)
  • 購入したい個数
  • カメラのシリアルナンバー
  • 名前、住所、電話番号

を伝えよう。

個数については、部品1種類につき3個まで購入可能とのこと。

この方法がいちばんめんどくさくないけど、金額的にはちょっと高く付くね。。。

自分に合った方法で購入しよう

僕は郵送+定額小為替の方法で購入したぞ。
みんなも、自分に合った方法で、購入しよう!

ホットシューカバーと外部フラッシュ端子キャップが届いた

ホットシューカバーと外部フラッシュ端子キャップ

ホットシューカバーと外部フラッシュ端子キャップ復活

というわけで、OLYMPUS OM-D E-M1 のホットシューカバーと外部フラッシュ端子キャップを紛失して購入した話、どうだったかな?
みんな、よかったら参考にしてみてくれよな!