AirMac Time Capsule の USBポートにハブを挿して複数のHDDを使おうと思ったら認識されなかった

このページには広告が含まれています。
HDDとUSBハブ

やぁみんな!
今回は、AirMac Time Capsule の USBポートにハブを挿して複数のHDDを使おうと思ったら認識されなかったのでそのレポートだ。

見たい項目をタップ!

HDDひとつ足してバックアップ取っていくぞ!

僕は、AirMac Time Capsule 2TB を使っていて、そっちには写真とかiTunesのメディアファイルなんかを入れているんだ。
で、USBポートにHDDをひとつつなぎ、そっちにはデザイン関係のデータや素材など、いろいろなファイルを入れている。

今回、新たにHDDをひとつ追加して、それには Time Machine でバックアップを取っていこうと思った。
そこで、今使っているHDDの後継機種を買い足して、AirMac Time Capsule にハブ経由でつないでみたんだけど、Macの画面上には1台目のHDDはマウントされるものの、一向に2台目のHDDがマウントされないという状態になった。

しかも AirMac Time Capsule って、USBのバージョン2.0だったんだね。。。
僕はてっきり3.0だと思い込んでいて、USB3.0対応のハブを買ってしまったよ。。。
今回は、元々持っていたUSB2.0のハブを使うぞ。。。

悲劇! どうやっても2台目のHDDは認識されない!

「あ、フォーマットしてないからか?」と思って、「OS X 拡張(ジャーナリング)」でフォーマットしてからつなぎ直してみたけどやっぱりダメ。

ハブにはポートが4つ付いているので、別のポートに挿してみたけど、やっぱり2台目のHDDは認識されない。
挿す順番を変えてみたところ、先に挿したほうのHDDは認識されて、後に挿したほうのHDDが認識されないということがわかった。

マウントされないほうのHDDは、小さく、キューン、、、カタッカタッカタッ、、、という音を発している。
HDDの電源は両方ともバスパワー方式だ。
もしかしたら電力不足なのかもしれない。。。

と思いつつ、一応、Appleのサポート窓口に電話をつなぎ、1時間半ほどあれこれ試してみたんだけど、やっぱり解決はできなかった。
状況の説明やHDDの機種などの説明以外に話した内容は、まとめるとこんなものだったかな。

  • USBのバージョンの確認(2.0推奨)
  • HDDのフォーマット形式の確認(OS X 拡張(ジャーナリング)推奨)
  • ベースステーションの再起動(ファインダーウィンドウで「接続解除」してから)
  • ハブを経由せず、直接挿してみる
  • AirMac Time Capsuleではなく、Macに挿してみる

ちなみに、サポート窓口の担当さんいわく、「AirMac Time CapsuleにUSBハブをつないで複数の機器をつなぐことは保証の対象外」ということだったぞ。
ポート1個ってなかなか厳しいね。
でもまぁ、そもそも AirMac Time Capsule はそういう用途のものじゃないってことだね。

試しにUSBメモリを挿してみたけどこれも認識されず

AirMac Time Capsule のUSBポートにハブを挿し、HDDをひとつ接続。
認識されている。
そして試しに、ハブにいつも使っているUSBメモリを接続してみた。
認識されない。

電力不足が問題じゃないのか。。。

というわけで

もともと使っていた構成にプラスして、バックアップを取るときだけ、HDDをMacに直接つないでバックアップを取るということにしようと思う。

実際問題、AirMac経由でバックアップを取ろうとすると、転送スピードの問題でものすごく時間がかかってしまう。
USB3.0で有線接続するほうが圧倒的に速いんだよね。
もしかして気が向いたら、2TBくらいのHDDを買って、AirMac Time Capsule にバックアップ、AirMac Time Capsule 経由の外付HDDに各種データっていうふうにするかもしれないけど、それはまた追々検討するよ。

ちなみに今回使用した機器は

今回使用したHDDは、I・O DATAさんの HDPE-UT1.0 と HDPC-UT1.0KC、使用したハブはシグマさんのUSB2.0 4ポートハブHBH4WHだ。

HDDとUSBハブ

というわけで、今回のレポートはこれにて終了だ。
AirMac Time Capsule や AirMac Express に外付HDDをつないで遠隔でファイル操作をしようと考えているおともだちは参考にしてみてくれよな!

HDDとUSBハブ

役立つ情報の更新をいち早くキャッチ!

記事はお役に立ちましたか?
  • URLをコピーしました!
見たい項目をタップ!