iPhone(iOS)でオリジナルの顔文字を辞書に登録する方法

やぁみんな!
今回は、iPhone(iOS)でオリジナルの顔文字を辞書に登録する方法をご紹介するぞ!

顔文字リストに登録するも良し。

好きな言葉で登録するも良し。

iPhoneでメールなどのテキストを入力している時、ひらがなキーボードの左下に顔文字のキーが表示されているよね。
このキーをタップすると顔文字の選択肢が表示される。
この一覧の中に、よく使う顔文字を登録しておこう!

キーボードの左下に顔文字アイコンがあるね。

登録されている顔文字の一覧が表示される。

登録方法

方法は簡単だ!
順を追って説明していくぞ!

「設定」をタップ

「設定」をタップ
ホーム画面にある「設定」アイコンをタップしよう。

「一般」をタップ

「一般」をタップ

設定項目一覧の中から「一般」をタップしよう。

「キーボード」をタップ

「キーボード」をタップ

設定項目一覧の中から「キーボード」をタップしよう。

「ユーザ辞書を編集…」をタップ

「ユーザ辞書を編集」をタップ

設定項目一覧の中から「ユーザ辞書を編集…」をタップしよう。

右上の「+」アイコンをタップ

右上の「+」アイコンをタップ

右上の「+」アイコンをタップしよう。

スマイルマークを辞書登録

スマイルマークを辞書登録

このスマイルマークを使う

まずは準備だ。
スマイルマークを辞書登録するぞ。
「単語」にスマイルマークを入力する。
スマイルマークは、これを目に使用している顔文字があるので、それを利用しよう。
「よみ」には、「かお」とか「すまいる」とか、使いやすい単語を入力すればいい。

スマイルマークは、顔文字キーとひらがなキーを同時押し(顔文字キーを一瞬早くタップする感じ)でも入力できるけど、それもそれで面倒なので、素直に登録してしまおう。

好きな顔文字を登録

好きな顔文字を登録

好きな顔文字を登録しよう。
「単語」に顔文字を入力して、「よみ」にスマイルマークを入力するんだ。

登録完了

登録完了

これで、登録した顔文字が顔文字リストに表示されるようになるぞ。
簡単だよね!
みんなも、良かったら試してみてくれよな!