やぁみんな!
今回はiPhoneを機種変更して「PDP認証に失敗しました」と表示されるのはAPN構成プロファイルがインストールできていないからという話をしようと思うぞ。
格安SIMで機種変更したら4G/5G通信ができなくなった!?
IIJmioやLINEMO、ahamoなどのいわゆる「格安SIM」を使っているおともだちで、機種変更をしたら電話が使えなかったり外出先でインターネット通信ができなかったりして困ったことはないかな?
これは、格安SIM各社が用意している「APN構成プロファイル」をインストールできていないせいで起きる現象。
格安SIMで新しいスマホを使い始めるときには、必ず「APN構成プロファイル」というものをスマホにインストールする必要があるんだ。
Wi-Fi環境では普通に通信できてしまうからうっかりしがちだけど、格安SIMを使っている人は機種変更をしたら必ずAPN構成プロファイルを忘れずにインストールしよう。

原因はAPN構成プロファイルがインストールできていないから
例えば今回、iPhone 15 に機種変更して外出先でインターネット通信をしようとしてこんなメッセージに遭遇したおともだちはいないかな?

データ通信機能を起動できませんでした
PDP認証に失敗しました
と表示されているね。
これが、APN構成プロファイルをインストールできていないせいで発生する通信トラブルだ。
この状態だと、Webブラウザでのインターネットができないのはもちろん、楽天ペイやPayPayといった通信を必要とするバーコード決済も使うことができない。
この悲劇を避けるために、機種変更をしたら必ずAPN構成プロファイルをインストールしよう。
APN構成プロファイルは格安SIM各社がWebサイトやアプリで配布をおこなっているぞ。
手順に沿ってファイルをダウンロードしてインストールするだけだから簡単だ。
格安SIM各社のAPN構成プロファイルに関するページ
IIJmio
LINEMO
格安SIM/格安スマホ【LINEMO】公式サイト|APN設定用の構成プロファイルについて|APN設定|手続き方法
ahamo
mineo
NUROモバイル
SIM カード挿入・接続設定方法|格安SIM・スマホのNUROモバイル
UQモバイル
iOS製品の設定方法│格安スマホ/格安SIMはUQ mobile(モバイル)【公式】
Y!モバイル
APN設定とは?iPhone・Androidスマホの設定方法を分かりやすく紹介 | Y!mobile – 格安SIM・スマホはワイモバイルで
iPhoneで利用する|他社が販売する携帯電話をワイモバイルで利用する|その他のサービス|サービス|Y!mobile – 格安SIM・スマホはワイモバイルで
楽天モバイル
イオンモバイル
APN設定方法|イオンの格安スマホ・格安SIM【イオンモバイル】
IIJmioは「My IIJmio」アプリからプロファイルのダウンロードが可能
僕が使っている IIJmio は「My IIJmio」というアプリを提供している。
毎月の請求額を確認できたり、契約内容を確認できたりするアプリだ。
APN構成プロファイルもこの「My IIJmio」からダウンロードすることができるぞ。
Wi-Fiに接続した状態でダウンロードしよう。



「My IIJmio」アプリからダウンロードしたプロファイルをインストール






といわけで、今回はiPhoneを機種変更して「PDP認証に失敗しました」と表示されるのはAPN構成プロファイルがインストールできていないからという話をしたぞ。
どうだったかな?
みんな、よかったら参考にしてみてくれよな!