iPhoneのカレンダーが祝日を通知してくるのを止める。

このページには広告が含まれています。
祝日の通知をストップ!

やぁみんな!
今回は、iPhoneのカレンダーが祝日を通知してくるのを止める方法をご紹介するぞ。

祝日の通知をストップ!

最近、祝日の前日夜になると、iPhoneが祝日を通知してくれるようになったよね。
それはいちいち教えてくれなくてもいいなぁ。。。と思っているおともだちも多いんじゃないかな?
かくいう僕もそんなひとりなんだ。

そこで今回は、その通知を停止する方法のご紹介ってわけなんだね。

見たい項目をタップ!

方法は簡単。

  1. ホーム画面の[設定]をタップ
  2. [メール/連絡先/カレンダー]をタップ
  3. [照会中のカレンダー]をタップ
  4. [日本の祝祭日]をタップ
  5. [アラームを削除]をオンにする

これで、iPhoneからの祝日通知を止められるぞ。
みんなも良かったら試してみてくれよな!

祝日の通知をストップ!

役立つ情報の更新をいち早くキャッチ!

記事はお役に立ちましたか?
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

atomのアバター atom ライター/編集者

UIデザイナー/フロントエンドエンジニア。Apple好きのチョコレート好きの動物好き。
Appleユーザー歴は1999年〜。iMac DV タンジェリンが最初のApple製品。iPhoneユーザー歴は2009年の3GSから。

見たい項目をタップ!