やぁみんな!
みんなは、パズドラでどんなパーティー編成を使っているかな?
僕は普段、悟空やベジットを軸とした多色パーティーを使うことが多いんだけど、最近になって覚醒サクヤをゲットしたので、サクヤを軸とした多色パーティーを考えたいと思った。

ただ、サクヤの場合、悟空やベジットと違って、使うドロップの色が火・水・木・光に限られてしまう。
その場合、フィールドに対象色のドロップがないと、途端にピンチに陥ってしまうよね。
そこで、使わない色のドロップ(闇・回復・お邪魔・毒)を使う色のドロップ(火・水・木・光)に変換するスキルを持っているモンスターをまとめてみることにしたんだ。
もちろん、スキルはターンが溜まっていないと使うことはできないけど、ないよりは全然いいよね。
ちなみに、ランダムで対象ドロップを生成するタイプのスキルは今回除外している。
あるドロップを生成したことで別の対象ドロップが欠損するリスクがあるからね。
見たい項目をタップ!
火ドロップに変換
闇ドロップを火ドロップに変換
| マグマボール(火属性の特大ダメージ攻撃) |
メテオボルケーノドラゴン ハリケーンボルケーノドラゴン メラバーン 獄炎龍・インフェルノ |
|---|---|
| 獄天の焦熱(1ターンの間、敵の防御力を半減) |
覚醒ミネルヴァ フレイムキーパー |
回復ドロップを火ドロップに変換
| 攻撃態勢・火 |
デカホノりん 武者ゴブリン 荒武者・レッドゴブリン タイタン ギガンテス 剛腕の巨人・ギガンテス 剛腕無双・ギガンテスグレイト 剛腕番長・ギガンテス 烈乙女・プリンセスヴァルキリー 凰華烈姫・グレイスヴァルキリー 凰華姫神・ヴァルキリーファム 武田ムラクモ ムラクモ&剛腕の巨人・ギガンテス |
|---|---|
| 龍撃態勢・火(バインド状態を2ターン回復) |
キングルビードラゴン 炎の龍剣士 ファイアドラゴンナイト |
| コロナブラスト(1ターンの間、火属性の攻撃力が1.5倍) |
セト 焦炎神・セト 統嵐焦炎神・セト |
闇、回復ドロップを火ドロップに変換
| 全艦、緊急発進!(自分以外の味方スキルが1ターン溜まる) |
ミサト&AAAヴンダー ミサト&AAAヴンダー・主機点火 ミサト&AAAヴンダー・主砲斉射 ミサトたまドラ |
|---|---|
| 誓いの聖火(HPを3000回復) |
熱宴の龍英傑・劉備 聖堂の番獣・ミノタウロス |
回復、毒ドロップを火ドロップに変換
| 首尾一貫の剛毅(HPを3000回復、バインド状態を1ターン回復) |
忠義神・関羽 奮起の忠義神・関羽 忠義神・ミニ関羽 奮起の忠義神・ミニ関羽 ワントン |
|---|---|
| 私も一緒に戦いたいのです(1ターンの間、ドロップ操作時間を1秒延長) |
モルジアナ 眷属器使い・モルジアナ |
回復、お邪魔ドロップを火ドロップに変換
| 俺のそばから離れるな(自分以外の味方スキルが1ターン溜まる) |
スコール 孤高の獅子・スコール スコールのガンブレード |
|---|
回復、毒、お邪魔ドロップを火ドロップに変換
| 天に滅せい(自分以外の味方スキルが1ターン溜まる) |
ラオウ 天の覇者・ラオウ ラオウちびドラ 最大の強敵・ラオウ |
|---|---|
| アストロチャージ・フレア(自分以外の味方スキルが1ターン溜まる) |
アンタレス 灼棘の星機神・アンタレス |
最上段横1列を火ドロップに変換
| フレイムチャージ(自分以外の味方スキルが1ターン溜まる) |
暴炎機導龍・トゥバン 火の機甲龍・サドル |
|---|
最下段横1列を火ドロップに変換
| ファイアスペル |
火の魔法使い・ライラ 猛炎の魔導師・ライラ ハラペコ・ペコどら |
|---|
左端縦1列を火ドロップに変換
| ブラストシグナル(自分以外の味方スキルが1ターン溜まる) |
灼翼機導獣・マルカブ フレイムギア |
|---|
右端縦1列を火ドロップに変換
| ボルシャック・ファイヤー(自分以外の味方スキルが1ターン溜まる) |
ボルシャック・ドラゴン ボルシャック・大和ドラゴン ボルシャックカード |
|---|
水ドロップに変換
闇ドロップを水ドロップに変換
| 暗黒変化の術・水 |
初芽局 蒼扇の夜叉・初芽局 蒼扇の夜叉姫・初芽局 ねねこ |
|---|
回復ドロップを水ドロップに変換
| 攻撃態勢・水 |
マーリン ベルセルク 蒼剣の覇王・ジークフリート 蒼覇王・カイゼルジークフリート 破龍皇帝・グランドジークフリート 輝龍皇帝・バスタージークフリート 麗乙女・プリンセスヴァルキリー 蒼翔麗姫・グレイスヴァルキリー 蒼翔姫神・ヴァルキリーレイン |
|---|---|
| 龍撃態勢・水(バインド状態を2ターン回復) |
キングサファイアドラゴン 水の龍剣士 ウォータードラゴンナイト |
闇、回復ドロップを水ドロップに変換
| 蒼覇王の援護(1ターンの間、受けるダメージを半減) |
水無月ヨウ ヨウ&カイゼルジークフリート ヨウたまドラ |
|---|
回復、毒、お邪魔ドロップを水ドロップに変換
| てめえらの血は何色だ!(1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力がほんの少し上昇) |
レイ 南斗水鳥拳・レイ |
|---|---|
| アストロチャージ・アクア(自分以外の味方スキルが1ターン溜まる) |
アルレシャ 天河の星機神・アルレシャ |
最上段横1列を水ドロップに変換
| アクアチャージ(自分以外の味方スキルが1ターン溜まる) |
深海機導龍・サダルメリク 水の機甲龍・ギェナー |
|---|
最下段横1列を水ドロップに変換
| アクアスペル |
水の魔法使い・シャロン 錬水の魔導師・シャロン 死の嘆き・シルバーバンシー |
|---|
左端縦1列を水ドロップに変換
| セレスティアルサイン |
ヌト 星雲神・ヌト 占命星雲神・ヌト アオデビニャン |
|---|
右端縦1列を水ドロップに変換
| ブリザードシグナル(自分以外の味方スキルが1ターン溜まる) |
氷牙機導獣・アルフェッカ アクアギア |
|---|
木ドロップに変換
闇ドロップを木ドロップに変換
| ガイアボール(木属性の特大ダメージ攻撃) |
グラビトンアースドラゴン ジェネレイトアースドラゴン モリガノン 重岩龍・ガルムット |
|---|---|
| 万夫不当の一喝(敵の攻撃頻度をほんの少し下げる) |
張飛 決死の燕将軍・張飛 |
回復ドロップを木ドロップに変換
| 攻撃態勢・木 |
ポポリン ハイランダー 碧槍の英雄・クーフーリン 大英雄・モアクーフーリン 王狼英雄・ノーブルクーフーリン 皇狼英雄・イグニスクーフーリン 爽乙女・プリンセスヴァルキリー 茨戒爽姫・グレイスヴァルキリー 茨戒姫神・ヴァルキリーエリーゼ 弓使い・ゼル ハンター・ゼル |
|---|---|
| 龍撃態勢・木(バインド状態を2ターン回復) |
キングエメラルドドラゴン 地の龍剣士 アースドラゴンナイト |
| 超爆裂魔破(敵1体に攻撃力×80倍の攻撃) | 神・ピッコロ |
| 木星創世(バインド状態を2ターン回復) |
ブラックゼウス 覚醒ブラック・ディオス 暗黒覚醒ブラック・ディオス 覚醒ブラック・ディオスシール |
闇、回復ドロップを木ドロップに変換
| 捲土重来の引導(HPを3000回復) |
劉備 明徳の英傑神・劉備 護誓の英帝神・劉備 克己の龍英傑・劉備 ミニ劉備 明徳の英傑神・ミニ劉 ウィンロン |
|---|
回復、毒ドロップを木ドロップに変換
| 不撓不屈の信義(HPを3000回復、バインド状態を1ターン回復) |
美髯神・関羽 義篤の美髯神・関羽 美髯神・ミニ関羽 義篤の美髯神・ミニ関羽 ロイヤルグリーンホーク |
|---|
回復、毒、お邪魔ドロップを木ドロップに変換
| アストロチャージ・ランド(自分以外の味方スキルが1ターン溜まる) |
スピカ 冥樹の星機神・スピカ |
|---|
最上段横1列を木ドロップに変換
| ウィンドチャージ(自分以外の味方スキルが1ターン溜まる) |
烈風機導龍・アルナイル 木の機甲龍・ベクルックス |
|---|
最下段横1列を木ドロップに変換
| ツリースペル |
木の魔法使い・リーザ 神木の魔道士・リーザ トリプトン |
|---|
左端縦1列を木ドロップに変換
| トルネードシグナル(自分以外の味方スキルが1ターン溜まる) |
風翼機導獣・ファクト ウィンドギア |
|---|
右端縦1列を木ドロップに変換
| フォレストサイン |
オシリス 冥穣神・オシリス 裁魂冥穣神・オシリス ミドリデビニャン |
|---|
光ドロップに変換
闇ドロップを光ドロップに変換
| ドロップ変化・光 |
光の魔剣士 ヴァーチェ 天空の騎士・ヴァーチェ スカイゴッドナイト・ヴァーチェ |
|---|---|
| ホーリースター(自分以外の味方スキルが1ターン溜まる) | 密命の天使・イーリア |
回復ドロップを光ドロップに変換
| 攻撃態勢・光 |
ドロップス ワルキューレ 白盾の女神・ヴァルキリー 戦乙女・プリンセスヴァルキリー 薔薇戦姫・グレイスヴァルキリー 神命姫神・ヴァルキリーローズ 薔薇戦姫・ミニぐれいすばるきりー 神命姫神・ミニばるきりーろーず パトリシア・エゼル パトリシア&ヴァルキリー AB・イエローバード・チャック |
|---|---|
| 龍撃態勢・光(バインド状態を2ターン回復) |
キングゴールドドラゴン ヤ魔モトP 光の龍剣士 シャインドラゴンナイト |
| ペガサス彗星拳(敵1体に攻撃力×50倍の光属性で攻撃) |
黄金聖闘士・星矢 黄金聖闘士・射手座の星矢 黄金の一矢・射手座の星矢 |
闇、回復ドロップを光ドロップに変換
| ダブル攻撃態勢・光 |
超キングゴールドドラゴン アポロン 光明神・アポロン 天弓の光明神・アポロン 渾天の光明神・アポロン 雷光の巨漢・サイクロプス |
|---|
闇、お邪魔ドロップを光ドロップに変換
| Sエクスティンクション |
黄金聖闘士・ムウ 黄金聖闘士・牡羊座のムウ |
|---|
回復、毒ドロップを光ドロップに変換
| 獣の槍(バインド状態を3ターン回復) |
蒼月潮&とら うしおととら うしおととらの単行本1巻 |
|---|---|
| きみは勇気ある人さ(1ターンの間、ドロップ操作時間を1秒延長) |
アラジン 創世の魔法使い・アラジン マギの単行本1巻 |
回復、お邪魔ドロップを光ドロップに変換
| スターライトブレス(敵全体に攻撃力×40倍の光属性攻撃) |
星龍帝・デフォード 天冥の星龍帝・デフォード |
|---|
回復、毒、お邪魔ドロップを光ドロップに変換
| アストロチャージ・ライト(自分以外の味方スキルが1ターン溜まる) |
ポルックス 奏翼の星機神・ポルックス |
|---|
最上段横1列を光ドロップに変換
| ライトニングチャージ(自分以外の味方スキルが1ターン溜まる) |
天雷機導龍・シェザル 光の機甲龍・アクルックス |
|---|
左端縦1列を光ドロップに変換
| ライトスペル |
光の蟲龍・パルスニードル 光の魔法使い・レイ=シリウス 閃光の魔道士・レイ=シリウス |
|---|
右端縦1列を光ドロップに変換
| プラズマシグナル(自分以外の味方スキルが1ターン溜まる) |
閃爪機導獣・レオニス サンダーギア |
|---|---|
| 興味ないね(自分以外の味方スキルが1ターン溜まる) |
クラウド クラウド&ハーディ=デイトナ クラウドのバスターソード |
複合
条件次第では対象色を揃えられる可能性大。
左端縦1列を木ドロップに、右端縦1列を光ドロップに変換
| 廬山百龍覇 |
黄金聖闘士・童虎 黄金聖闘士・天秤座の童虎 |
|---|
左端縦1列を光ドロップに、右端縦1列を水ドロップに変換
| 北極ブレース(自分以外の味方スキルが1ターン溜まる) |
スーパーガール クリプトンの遺児・スーパーガール |
|---|
全ドロップ変換【2色】
列変換やランダム生成と組み合わせれば対象色を揃えることができる可能性大。
全ドロップを火・水ドロップに変換
| 三矢の教え(自分以外の味方スキルが2ターン溜まる) |
毛利元就 稀代の智謀神・毛利元就 ミズシバマル |
|---|
全ドロップを火・木ドロップに変換
| お怒りニャ! |
レックスネコ ティガレックス&レックスネコ 怒るティガレックス&レックスネコ レックスネコ轟槌 |
|---|
全ドロップを火・光ドロップに変換
| グリモワールスフィア |
白獣魔・イルム 創書の白幻魔・イルム ぷれドラベビー |
|---|
全ドロップを木・光ドロップに変換
| オーバードガイア |
アヴァロンドレイク 守護龍・アヴァロンドレイク 木の犬龍・シバワンドラ |
|---|
全ドロップ変換【3色】
列変換やランダム生成と組み合わせれば対象色を揃えることができる可能性大。
全ドロップを火・水・光ドロップに変換
| ヒート・ビジョン |
スーパーマン クリプトンの末裔・スーパーマン |
|---|
全ドロップを火・木・光ドロップに変換
| 南方七星陣 |
朱雀の化身・レイラン 天導の朱雀・レイラン 天樹華の朱雀・レイラン 天聖導の朱雀・レイラン 朱雀の化身・ミニれいらん 初日の朱雀姫・レイラン レッドチェイサー フレイムチェイサー |
|---|---|
| 朱雀七星陣(自分以外の味方スキルが1ターン溜まる) |
覚醒レイラン 火の宝玉 |
全ドロップを水・木・光ドロップに変換
| パワーブリッツ |
人造人間18号 人造人間18号・戦闘態勢 |
|---|---|
| 忍法・落ち葉吹雪 |
ハットリくん 伊賀流忍者・ハットリくん |
という感じでざっとまとめてみたぞ。
僕と同じくサクヤパーティー初心者のおともだちは、よかったら参考にしてみてくれよな!




