「検索」の検索結果
-
iPhoneの「自動ロック」設定画面を1タップで開く方法
やぁみんな! 今回はiPhoneの「自動ロック」設定画面を1タップで開く方法をご紹介するぞ。 自動ロックがかかる時間をサッと変更したい iPhoneの「自動ロック」は、設定した時間で自動的にiPhoneをロックしてくれる(スリープモードにしてくれる)機能だよ... -
iPhone 15 Pro / Pro Max のアクションボタンに好きなアプリを登録する方法
やぁみんな! 今回はiPhone 15 Pro / Pro Max のアクションボタンに好きなアプリを登録する方法をご紹介するぞ。 ボタン1つで機能を呼び出せる「アクションボタン」 iPhone 15 Pro / Pro Max では、これまでの「消音モード切り替えスイッチ」が「アクショ... -
iPhoneの「常に画面オン」を充電器に接続しているときだけ有効にする方法
やぁみんな! 今回はiPhoneの「常に画面オン」を充電器に接続しているときだけ有効にする方法をご紹介するぞ。 iOS 16.2からの新機能「常に画面オン」 ワンタップいらずの便利機能 iOS 16.2で追加された新機能「常に画面オン」、みんなは使っているかな? ... -
iPhoneを15W出力で急速充電できるMagSafe対応スタンド型充電器
やぁみんな!今回はiPhoneを15W出力で急速充電できるスタンド型充電器をご紹介するぞ。 急速充電できないワイヤレス充電機もある まず知っておきたいのは、iPhoneは15W出力のワイヤレス急速充電に対応しているけど、それに対応していない充電器もあるって... -
iOS版Safariのプライベートブラウズに認証機能が追加された話
やぁみんな! 今回はiOS版Safariのプライベートブラウズに認証機能が追加された話をしようと思うぞ。 Safariの「プライベートブラウズ」って? みんな、iOS版Safariのプライベートブラウズは使ったことがあるかな? Webブラウザ「Safari」のプライベートブ... -
iPhoneでインターネット(モバイル通信やWi-Fi)を使わずにマップを使う方法
やぁみんな! 今回はiPhoneでインターネット(モバイル通信やWi-Fi)を使わずにマップアプリを使う方法をご紹介するぞ。 オフラインでマップを使用する 知らない場所にお出かけしたときなど、何度もマップアプリ(AppleやGoogle)を開いて道を確認すること... -
makita(マキタ)のコードレス掃除機CL108FDを2か月毎日使った感想
どうもこんにちは。 satoです。 今回は、makita(マキタ)のコードレス掃除機CL108FDを1か月毎日使った感想をお届けします。 僕は毎朝家全体の床を掃除機がけしているんですが、これまで使っていた掃除機のバッテリーがヘタってきたきたため、makita(マキ... -
無線LANルーターをAirMac TimeCapsuleからBuffalo WSR-3200AX4S/DBKに変更して通信速度が劇的に高速化した話
やぁみんな! 今回は無線LANルーターをAirMac TimeCapsuleからBuffalo WSR-3200AX4S/DBKに変更して通信速度が劇的に高速化した話をしようと思うぞ。 プロバイダーを変更して通信速度が不安定に 僕はつい先日まで、インターネットプロバイダーにASAHIネット... -
電圧1.5Vの充電式電池「SZEMPTY」を試した話
やぁみんな! 今回は電圧1.5Vの充電式電池「SZEMPTY」を試した話をしようと思うぞ。 満充電なのに電池残量表示が瀕死状態 僕はカメラのストロボ用コマンダーにGodoxのX2Tを使ってるんだけど、使い始めてからずっと気になっていたことがあるんだ。 それは、... -
MacBook Pro 2018 の電源が入らなくなったので修理に出した話
やぁみんな! 今回は、MacBook Pro 2018 の電源が入らなくなったので修理に出した話をしようと思うぞ。 MacBook Pro (15-inch, 2018) 突如シャットダウン → 電源入らず 先日、朝から普通に仕事をしていて、夕方、遅めの昼食をとろうとデスクを離れたんだ。...